2024/10/19
呼吸のお話し🪴
*:.。. 🍀🍀🍀.。.:*
こんにちは
アジアンリラクゼーションvilla
二子玉川店です🌿
皆さんはご自身の呼吸について意識したことがありますか?
しふだんは無意識のうちに行っている呼吸でが、緊張や不安などのストレスにより交感神経が優位に働くと、呼吸が早く浅くなってしまいます。
人はイライラしたり不安になったりすると、しっかりと大きく呼吸することを忘れてしまうそうです。
体の上の方だけで呼吸してしまうので、力も入りやすく、姿勢も悪くなってきてしまいます。
長時間のデスクワークやスマホの使用による姿勢も浅い呼吸の原因の1つです。
胸郭が圧迫され、腹式呼吸が難しくなってしまうそうです。
さらに、運動不足も呼吸筋を弱くし、浅い呼吸の原因となることがあります。
呼吸が浅くなると、身体や脳へ酸素が充分に行き渡っていません。
脳は体の中でも一番酸素を使う場所なので、
脳に酸素が行き渡らないと、集中力が低下したり、自律神経も乱れてきます。
なんと、お顔のたるみにも繋がるそうです😭
さらに呼吸が体内に回らないことで、動悸や息切れなど余計に疲れさせてしまいます。
疲れやストレスをためすぎると、より呼吸も浅くなるので、休む時はしっかりと休みましょう。
大きく息を吸って深呼吸しましょう!
深呼吸をゆっくりと何度か行うだけでも、身体も脳もスッキリとしていきます。
姿勢もしっかりと正すことで酸素も入りやすくなるので、身体を大きく延ばしながらゆっくりと呼吸してみてくださいね。
特に吐く息の方が大事だそうです!💨
リラックス効果も高く、イライラした時にも効果的です☘️
運動不足や姿勢改善にはストレッチも取り入れたタイ古式マッサージもオススメですよ!
#呼吸が浅い#深呼吸#運動不足
#ストレス#腹式呼吸#イライラ
#タイ古式マッサージ#タイ古式
#リンパマッサージ#ヘッドスパ
#もみほぐし#整体#駅近
#ペアルーム#二子玉川#villa
#リラクゼーション