直感を信じて…
2025/01/16スクールニュース
最近、カウンセラーなのかな🤔⁉️と思う程、
昔の友達から相談を受ける岩崎です😆🤗🤗
年齢も50歳を目前に、同級生たちは子育てを終え
自分のやりたい事を考える時期に差し掛かったみたいで、
自分のやりたい事に悩む友達から相談を受ける事が多くなりました😋👍
私に相談してくれるだなんで、とっても光栄な事です😊❗
そこで、同じ悩みを持った方もいるのではないかと、ブログにしました‼️
今までは子育てを中心に、条件で仕事を探してたと思います。
例えば、早く帰れる職場…子供が体調を崩した時に対応してくれる職種…家から近い職場…保育園の送り迎えの道にある…
そんな条件でお仕事を見つけてたと思います。
これから、自分に何がやりたい!自分に何が出来る?で探すと、
とっても悩むループに入ってしまう方も多いのではないでしょうか?
私の友達たちも同じでした
そこで…動詞で質問をしました🤗
例えば、静・動…
静かに黙々と作業を行うのが好き⁉️OR 動くのが好き❓
話をする…
コミュニケーションは好き❓
場所の質問…
屋外❓ 室内❓
そんな感じで絞り込みをしていくと、自分のやりたい事が絞られて、たくさんあった選択肢から
少しづつ、自分のやりたい事にたどり着きます。
ちなみに…セラピストの仕事は力仕事と思われがちですが、
手や腕に体重をかけて、体重移動を行う仕事ですので、力仕事と思われがちですが、
握力は全然関係ございません😆😆😆😆
私の握力は、なんと‼️‼️‼️‼️‼️小4レベルでした(笑)
いよいよやりたい事が決まり、
会社のレビューをみて…また悩みのループに…
会社のレビューが低い💦💦😥😥😥
折角の自分の直感を信じれなくかる瞬間です💦💦
レビューは、レビューで全てを信じるのではなく、
実際、自分で職場を見て感じで決めればいい事です😆😆😆
性格も価値観も十人十色、あの人がそう感じたからと言って、自分も同じとは限りません。
自分の直感、感じる事を信じて、
多数決で嫌い・好きを決めるのは違うかな?と思います👍👍👍
友達のアドバイスで、海外のお店の口コミって批判的な事がないのって知ってる?
日本位なんだよね…
イイも悪いも決めるのは自分自身で、目で見て、感じて決めるのが一番で
それによって折角のチャンスを逃すのはもったいないよ🤔
失敗に終わっても、1歩動き始めた自分に…
変われた自分に自信が持てるよ!とアドバイスしました😋😋😋
2025年、年も変わりました✨✨✨
同じ悩みを持つ方の背中を押せる事が出来れば…と思います😆😆😆