二子玉川店

〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-7-7 玉川ハイツ1F

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはLINEから

営業時間
11:00 ~ 20:00 (L.O)19:00
定休日
無し(年末年始休業のみ)
クレジット
可能

Blog

2024/11/30

ずっとグッスリでいたいので。

こんにちは
アジアンリラクゼーションvilla
二子玉川店です🙂

夜になるとグッと冷え込みますが

夜中に目が覚める〈中途覚醒〉や
早くに目が覚めてしまう〈早期覚醒〉。
実は寝室の環境に原因があるそうです。

部屋が寒いと
トイレの回数が増えるという
データがあります。
部屋の温度が低すぎて
寒くて起きてしまったという人は
少なくありません

暖房をつければいいのでは
と思うかもしれませんが
冬は暖房で空気が更に乾燥して
喉を傷めるという心配が…。

おすすめする対策は
部屋に冷気が入るのを防ぐ事で
冷気は窓のサッシの隙間から
入ってきます。
カーテンの生地を厚いものに替えたり
サッシの隙間に100円均一ショップなどで
売っているシートを貼ったりするだけでも
いいですね🙂

結露の多い窓には使えない方法ですが
掃き出し窓の場合は窓の手前に
いらなくなった布団などを
丸めて置くのも有効です🙂
幅広い年齢層で
寒さで目を覚ましていたのが
試しにこれをやってみたら
朝までぐっすり眠るようになった
という声もあるそうですよ🙂

意外な盲点となっているのが
寝具の温かさ。
掛け布団や毛布
シーツの保温性が足りず
寒さで夜中に目を覚ます原因に
なっていたという事がよくあります。

羽毛の掛け布団だから温かさは
万全だと思っていても
時間の経過とともに
中の羽毛がつぶれて
温かい空気の層を
作り出せなくなっている事が。
毛布も同様で、買ったばかりの頃は
温かかったとしても
使い続けてくると
保温性に欠けるようになってきます。

シーツに関しては
冬場はボアシーツに変えるだけで
保温性が違ってきます。

窓の隙間を塞いでも
寝具を温かいものにしても
夜中に目が覚めてしまうという場合は
湯たんぽを使ってみてください🙂

今、湯たんぽには電気式のもの
旧来のお湯を入れるもの
中にジェルが入っていて
レンジで温めて使うものなど
いろいろなタイプがあります。
お好みで選ぶといいですね🙂
足元が温かいと快眠度はぐっと上がります✨

本日13時以降ご予約に空きがございます😊
お気軽にお問い合わせ下さいませ♪♪

#リンパマッサージ#タイ古式#整体
#リラクゼーション#ヘッドスパ#二子玉川
#河川敷#川#多摩川#避暑地#駅近#個室
#個室サロン#男性利用可能#ペアルーム

#ストレッチ#ヨガ#cafe#枕#安眠#快眠
#もふもふ#毛布#湯たんぽ

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはLINEから

営業時間
11:00 ~ 20:00 (L.O)19:00
定休日
無し(年末年始休業のみ)
クレジット
可能