2024/12/19
乾燥が気になる季節です。
こんにちは
アジアンリラクゼーションvilla
二子玉川店です🙂
寒い毎日、乾燥が気になります。
保湿クリームを塗っても
なかなか潤いを保つのが難しいです🥲
これは、東洋医学で言うと
肌の乾燥=肺の潤い不足
と考えられます。
乾燥した環境で肺が弱ると
肺への水分供給が滞りがちになり
肌がカサカサになり
乾いた咳などの症状も出てきます。
これは「陰虚(いんきょ)」
と呼ばれ、肌のハリが失われて
乾燥が進むことがあります。
梨や山芋などで食材で潤いを与えたり
・合谷(ごうこく)
手の甲の側
親指と人差し指の骨が交わる手前
人差し指側にあります。
肩こりや身体全体の調子を整える
万能ツボです。
・太渓(たいけい)
足の内側のくるぶしの出っぱりと
アキレス腱の真ん中にあるツボです。
腎経に属し、体を内側から
温める役割があります。
このようなツボを押したりすると
良いようですよ🤗
当店、
オプションメニューに
足ツボ(英国式リフレクソロジー¥3300)
がございます。
身体の内臓に働きかけるこのメニューで
肺に潤いを✨✨
おすすめです🙂
#リンパマッサージ#タイ古式#整体#ヘッドスパ
#足つぼ#スクラブマッサージ#リラクゼーション#タイ#個室#駅近#サロン#男性利用可能
#リフレクソロジー#東洋医学#ヨガ#ストレッチ #合谷#太溪#内臓#乾燥#潤い#肌質改善 #内臓