2023/01/20
マッサージは入浴前?入浴後?
こんにちは!
villa札幌中央店 晴柀です😊
お客様からよく、『マッサージを受けた後、お風呂に入っても大丈夫ですか?』
『お風呂に入ってからマッサージの方がいいの?』など入浴について聞かれます。
整体やマッサージを受けた後に『お風呂は控えてください。』と言われたことがあるとよく耳にしますが、実際はどうなのか?
諸説ありますが、マッサージ後の入浴は時間を置いてからだと問題ないと考えられています。
マッサージは普段動かさない筋肉を動かしたり、刺激を与えることで
軽い運動をしたような状態になるため、血行がとても良くなっています。
そのため、マッサージ後すぐに入浴をするとのぼせやすくなり、
立ちくらみや眩暈、怠さや疲労感などが出る場合があります。
逆にマッサージ前に入浴をすると十分に体を温めることによって血行が良くなり、筋肉がある程度ほぐれますのでマッサージ効果が高まることが期待できます👍
結論、正直どちらでも良いかと...😅
人によって身体の感じ方に違いがあると思いますので自分に合った方を選ぶといいでしょう。
ちなみに入浴は、疲労を取り除く効果もあるので就寝前にゆったりと湯船に浸かると良質な睡眠にも繋がります😴
《補足》
※強い施術を受けたり、すぐに揉み返しが出るような場合は筋肉が炎症を起こしている可能性がありますので熱い湯船に浸かるのは避けてくださいね!
※マッサージ前後のお酒(アルコール)は酔いがまわりやすくなり、身体に悪影響(頭痛、吐き気、動悸など)が出るため避けた方が良いです。
※マッサージ後は水分補給がおすすめ!(老廃物が排出されやすいなど)