2023/06/20
巻き肩と猫背の違い
こんにちは!
villa札幌中央店 晴柀です😊
皆さんは巻き肩と猫背の違いをご存じでしょうか?
![ブログ画像](https://imgbp.salonboard.com/KLP/img/blog_org/14/15/I088941415/I088941415.jpg?impolicy=SB_policy_default&w=349&h=349)
違いとしては...
巻き肩は肩の位置が前へスライドし、肩(身体の横のライン)が丸まった状態。
猫背は背中全体(身体の縦のライン)が丸くなった状態。◎骨盤のゆがみ方の違い
巻き肩の場合は必ずしも骨盤にゆがみが出ているとは限りません。
猫背の場合、骨盤が後ろに傾いているケースがほとんどです。
◎複合タイプの場合もある
巻き肩だからといって必ずしも猫背だというわけではありませんが、猫背の方の多くに巻き肩が見られることがほとんどです。最初は、巻き肩だけだったのにいつの間にか背中も丸くなり、猫背になってしまうケースも多く見られます。
☆こんな方は巻き肩かも
・鏡を横から見た時に肩の位置が前に出ている
・両手をまっすぐ上にあげた時、腕が耳よりだいぶ前にある
・仰向けで寝た時に両肩が布団やベッドから浮いている
・スマホを見ている時間が長い
・呼吸しづらい気がする
☆猫背の方の特徴
猫背と巻き肩には共通点もたくさんありますが、特に猫背の方にはこんな特徴が見られます。
・ソファにもたれて座る習慣がある
・椅子に浅く腰掛けて背もたれに寄りかかるクセがある
・デスクワークをしている時に背中が丸くなっている
・腰痛や坐骨神経痛を持っている
・最近、視力が落ちてきた
・バストが垂れてきた気がする
※立った時に手の甲が前を向く場合、巻き肩と猫背を併発している可能性があります。
次回は巻き肩と猫背の原因と身体の不調についてお話したいと思います🙂