2022/03/20
タイ古式マッサージ~菊地編その2~
🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺
🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺
こんにちは!
villa札幌中央店 菊地です☆
前回のタイ古式マッサージ~菊地編その1~での施術による期待される効果ですが
今回はもう少し詳しくお伝えしたいなと思います♪(^O^)
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
【関節可動域の向上】
指圧やストレッチの効果によって硬くなった関節や筋肉を緩和させ関節可動域を向上させます。
【自律神経の調整】
筋肉の凝りが解けると自律神経が整い副交感神経が優位になるので脳がリラックスします。
自律神経は血圧・心拍・呼吸・体温・消化・吸収・免疫・ホルモンなどを統御しているので
身体の興奮状態、ストレスがかかっている状態からリラックスしている状態へ導きます。
【呼吸の安定】
タイ古式マッサージでは圧迫やストレッチの際に、される側もする側も深く長い
吐く息が中心の呼吸になります。
この呼吸法を繰り返し行うことで、副交感神経が優位になります。
【整体効果】
日常での猫背や足組、横座り、いつも同じ肩で鞄をかけたり持ったりする
または、偏った動きの運動によって筋肉の緊張に左右差が生じ背骨や関節に歪みが出ます。
歪んだ身体が原因で神経や血管が圧迫され
神経痛・血行不良・内臓の機能低下などの症状がでたりします。
タイ古式マッサージは左右の筋肉が対象的になるようにマッサージすることで
神経痛や関節痛の緩和さが期待されます。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
タイ古式マッサージを受けることで期待できる効果は約60種類もあると言われています。
運動不足の方、疲れなどで身体がだるい方、コリをほぐしたい方、リラックスしたい方など
様々な症状の方におすすめです☆
まだタイ古式マッサージを受けたことがない方も
お客様のお身体に合わせて施術をいたしますので
お気軽に体験して頂きたいです♪(^O^)
皆様のご予約・ご来店お待ちしております!
🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺
🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺