二子玉川店

〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-7-7 玉川ハイツ1F

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはLINEから

営業時間
11:00 ~ 20:00 (L.O)19:00
定休日
無し(年末年始休業のみ)
クレジット
可能

Blog

2024/11/12

ギックリ背中

こんにちは、アジアンリラクゼーションvilla二子玉川店です😊

 

 

みなさんは『ぎっくり背中』というのがあるのをご存知ですか?

ぎっくり腰はよく聞きますよね 

「ぎっくり腰」は腰を支える靭帯や腰の骨(腰椎)、椎間板が損傷し、神経を傷つけてしまうことなどが痛みの原因として挙げられます。

痛みの出る場所は腰や骨盤付近で捻挫のような痛みだそうです。

「ぎっくり背中」は背中の筋肉や筋膜が断裂してしまうことで起こります。

痛みが表れるのは肩甲骨付近から腰のあたりまで、人によってさまざまです。

「ぎっくり背中」は筋肉や筋膜そのものが傷ついたことによる「肉離れ」のような状態になるようです。

急に背中に激痛を感じて、動くことができない」
「背中を刺されたような痛みが走り、息を吸うのも痛い」

このような症状に心当たりがあれば、「ぎっくり背中」かもしれません。

『ぎっくり背中』の原因は

筋肉のこり固まり

長時間のデスクワークや立ち仕事など、同じ姿勢を長く続けていると、次第に肩や背中の筋肉がこり固まってきてしまいます。

運動不足

運動不足により固くなった筋肉も、ぎっくり背中の原因となります。

姿勢の悪さ

猫背などの不良姿勢で身体のバランスが崩れ、首から背中の筋肉にかなりの負担がかかってしまいます。

筋肉への過度な負担が筋肉疲労を招き、筋繊維の伸縮性が悪くなってしまうことで、ぎっくり背中を発症する場合もあります。

『ぎっくり背中』の予防、再発防止のために

・姿勢改善

・適度な運動

・体を冷やさないこと

を気を付けてみましょう!

運動不足には筋肉をゆっくり伸ばし

ストレッチしていくタイ古式マッサージが

おすすめですよ!

ぜひ試してみてください

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはLINEから

営業時間
11:00 ~ 20:00 (L.O)19:00
定休日
無し(年末年始休業のみ)
クレジット
可能