2023/03/07
💡末端冷え性💡
📌末端冷え性の様々な原因
・自律神経の乱れ
・血液循環の滞り
・筋肉量や筋力の低下
・女性ホルモンの影響
冬場にある程度手先や足先が冷たくなるのは、当然のことです。ところが外気温によって冷やされる程度ではなく、手と足の先端がかなり温まりにくく、慢性的に冷えているような感覚があるときに、冷え症と呼びます。
夏なのにからだが冷えている、あるいはからだが冷たいと感じている症状などもそうです。からだの中から冷えるため、少しからだを動かしたくらいでは、なかなか温まらないのです。
📌末端冷え性・冷え性対策
✔️マッサージやストレッチ、ウォーキングなど
リラックス効果で副交感神経を高め、新陳代謝・血液の流れをよくする
✔️40度くらいのお湯にゆっくりつかり、副交感神経の働きを高める(温度が熱すぎると交感神経を優位にしてしまいます)
✔️食事の栄養バランスを整える。
インスタント食品、スナック菓子、チョコレートなどは控え、生姜やねぎ、根菜類、ごまや小豆、黒豆などの「陽性」の食べ物を取り入れる。
特にビタミンEには末端の血行障害を改善する働きがあり、同時にホルモンの分泌を調整する作用もあるので、自律神経の乱れを改善するのにも役立ちます!
☆ビタミンEが豊富な食べ物☆
卵、アーモンド、オリーブオイル、胚芽油、アボカド、大豆、うなぎ、かぼちゃ などなど…
忙しい日でも、少し歩く量を増やしたり
仕事や家事などの合間や、お風呂上がりや寝る前にストレッチしたりいつもの食事を見直して改善してみたりしてみてください!