2024/04/15
ハンドリフレクソロジーの効果
こんにちは!最近ようやく春めいた気候になってきましたね!
温かすぎて春通り越して夏に近い気温ですが...(笑)
さて、当店でもご用意しておりますハンドリフレクソロジーの効果について綴っていきたいと思います。
足ツボは有名ですが、手のひらにも足と同じく反射区といってツボがあります。
普段、家事やパソコン作業といった仕事などなど意外と酷使している手。
手や上腕をケアすることでそちらのお疲れが解消しやすくなります。
まず、どんな効果があるかというと...
手のひらをマッサージすることでリラックス効果や血行促進、自律神経のバランスが整いやすくなり睡眠の質の改善に繋がります。
血の巡りが良くなることによって、肩こり、冷え性などの解消が期待できます。
また、ハンドマッサージは脳を活性化し、認知症の予防や、記憶力の向上にも効果が期待できます。
いつ行うのが効果的かというと、お風呂上りや、寝る前が効果的です。
特にお風呂上りは血行が良くなっているので効果が出やすいです。
普段ハンドクリームなど塗った時に手のひらや、指の付け根から指先まで軽くマッサージするように塗り、4指を手の甲側にゆっくりそらせて指のストレッチ等するだけでも効果があります。
その時に強くこすったりしてしまうとお肌を傷つけてしまいますので、優しく撫でるように行って下さい。
足と同じく、心臓から遠い位置にある手は血液の流れが悪くなりがちです。
血行が滞ると、冷えやすく浮腫みが出やすくなり。肩凝りにもなりやすくなるので、簡単にでもハンドマッサージを習慣にして巡りの良い毎日を送りたいですね!