2024/06/02
デスクワークで身体にかかる負担について!
こんにちは☆今回はデスクワークで身体が辛い、、、という方が
多くいらっしゃるのでお話ししますね!
パソコンを使っていて肩や首が凝ってつらい、腰が痛い…
など、日頃からデスクワークが多い方は、このような身体の不調があるという方が
多くいらっしゃいます(´;ω;`)
長時間同じ姿勢をとると筋肉が緊張し続け
血流が悪くなり、筋肉がさらに硬くなるため肩こりや首こり・腰痛といった症状を
引き起こします。
よくある姿勢としては
・背中が丸まっている
・作業中、肩が上がっている
・キーボードが肘よりも高い位置にある
直そうと意識していて集中してると
丸まってしまったり、肩が上がってしまったり
ずっと長時間座ってしまったりあると思います(´;ω;`
できれば、長時間同じ姿勢を取っている方は
合間に椅子からたって動いたり、
仕事中には難しいと思いますが、ストレッチで
緊張した筋肉をゆっくり伸ばしてあげると
血行が良くなり、肩首のこり、頭痛の軽減にもつながるので
お風呂から上がってからストレッチなどがおすすめです!
あとは、タイ古式マッサージでゆっくり伸ばしてあげると
よりすっきりするのでデスクワークで身体がガチガチ、、、、
肩があがらない方はぜひお試しくださいね(*^-^*