2021/11/09
前回の続きです❣️
始めまして!
10月から新しく入りました、鈴木と申します☺️🔰
マッサージのお仕事は初めてですが、お一人お一人心を込めて施術させていただきます🙇♂️💚
不慣れな点もまだまだございますが、たくさんのお客様に出会い学ばせていただき、楽しく充実した毎日を過ごさせていただいております🥰本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨
皆さまの悩みを軽減し、癒しを提供出来るようがんばって行きますので、どうぞよろしくお願いいたします🥺✨
さて、今回はまず前回の骨盤のお話を少し振り返りたいと思います😊
骨盤は、股関節を太ももの骨と作り、更に背骨と繋がる骨達のことです🦴
骨盤が歪むと、股関節に痛み、腰痛や背中の痛み、お尻の部分に痛みが出たりと体の全体的に何かしらの問題が出ることが多いです。もちろん骨盤周辺に痛みや疲労として出る場合もあります💡
ではなぜそうなるのか?骨盤に何かしらの異常が出ることによって、それを代償するための違う関節や筋肉が頑張ってしまうんです😥
原因も骨盤が歪んだことによって出る症状も千差万別です🤔💭
骨盤周りが何かしらの原因で影響を受けた結果にそのようになってる…だったらその原因をできる限り取り除く、もしくは改善することが望まれます🧑🏻⚕️🧐
ということで、前回は歪みの見分け方やエクササイズをご紹介しました😊
そして今回はvillaで行われているタイ古式‼︎🇹🇭
骨盤の歪みにもぜひお勧めです😆🤲🏻
タイ古式マッサージは、ストレッチと圧が混ざった手技なので骨盤周りにもしっかりとアプローチが出来ます。それに加えて、股関節周りだけでなく繋がる背骨のラインにもアプローチ可能です。自分でやるのは苦手、よくわからない、、、そう思うならタイ古式マッサージをオススメします😉🍀
骨盤の歪みを直してもらったという方でもお尻の方の疲労・痛みは軽減した気がするけど背中は変わってない気がするとか、よく聞きます🤔だったら全身施術してあげれば、肉体的にも精神的にもいいことですよね!😳✨
骨盤が気になる方、お疲れの方、気温の変化で疲労が抜けない、体のメンテナンスがしたいなど、ご興味がありましたらいつでもご相談くださいませ☺️🍀