2023/06/27
🍉夏バテについて🍉
皆様こんにちは♪
villa札幌中央店 堀内です^^*
6月ももうすぐ終わり7月が近づいてきておりますね🐟
段々と気温も上がり、思わずぼーーっとしてしまうことが多いと思います。(´;ω;`)
そこから頭痛やだるさ、クラクラしてしまうことがないように👆
今回は【夏バテ】についてお話していこうと思います🍉
そもそもよく耳にする【夏バテ】とは何か??
夏になると気温・湿度がグッと上がりますよね(>_<)
その時にお身体が対応できずに生じてしまうお身体の不調のことだそうです。
主な原因は・・・
脱水や栄養不足、体の機能を調整する自律神経の乱れなどが原因で起こることだと言われております。
次に【夏バテになりやすい人の特徴】は何か??
・【夜更かしすることが多い人】
自律神経が乱れてしまう原因に。
・【冷房を低い温度で設定すること】
思わずしてしまいがちな事ですよね(>_<)
ですが快適でもお外に出た時のギャップで体温調節を担っている神経バランスが
乱れやすくなってしまう原因に。
・【睡眠不足】
これも最初にあった夜更かしと似てますが、これに関しては季節関係なしに
自律神経のバランスを乱していく原因になっております。
・【冷たいお飲み物が好き】
これは特に暑い夏は皆さまキンキンに冷たいお飲み物を好む傾向にあるではないでしょうか?
実はキンキンに冷たすぎるお飲み物は、胃腸の動きを鈍くさせ、食欲低下や消化不良に繋がるそうです。(>_<)
・【食事の内容が偏りがちなこと】
こちらに関しては私も結構やってしまうことなんですが、夜はグミや飴だけで終わってしまうことがよくあります。しっかり食べないとですね(笑)
野菜やお肉を食べないことで疲労回復に必要な栄養素が不足し疲労感が感じやすくなるそうです。
このように思わずやってしまっていることが多いのではないでしょうか?
今回は皆さまやりがちだろうなと思った5個をピックアップさせて頂きました♪
ではならないためにはどうするべきなのかを次回お伝えさせて頂きます!
最後まで読んでくださりありがとうございました♪
また次回をお楽しみに(^^)
スタッフ 堀内