2021/08/19
冷えすぎ注意!冷房病!

クーラー病とも言います。
暑くなってエアコンを付けるご家庭がほとんどだと思います。
エアコンを付ける体がだるくなったり、調子が悪くなったことはな
暑くなると冷たいものを食べたり、飲んだり、エアコンをつけます
続けていると体は冷えすぎてしまい、暑い外との温度差で自律神経
そうした体へのストレスが、体の冷え、凝り、頭痛、不眠、食欲不
まずはエアコンの温度が低すぎていないか確認!
エアコンの冷たい風も気持ち良いですが、換気も兼ねてたまに外の
冷たいジュースも美味しいですが、冷たいものの摂りすぎは内臓を
暑いからといってシャワーだけの日が増えていませんか?
湯船に浸かって汗をかくことで、自律神経の働きが良くなり、血流
私自身もエアコンを付け始めた1週間ほど体調が良くなく、眠りも
寝る前にエアコンをタイマーにしたり、薄手のカーディガンを持ち
暑い日が続きますが、体を冷やしすぎないようにお過ごしください😊💜